< 投資 | リモートママ(個人事業主)のお金と仕事

投資

投資

1時間でフリーランスデビュー?税務署に行かずに開業届が提出できる【freee開業が初心者に便利な理由】

開業届を提出した当時「freee開業」のような便利なサービスはなく、また、当時の私はほぼなんの知識もなかった為、開業届に(正式名称は「個人事業の開業・廃業等届出書必要事項を手書きで記入し、税務署に直接行き「受領」のハンコを押していただきまし...
投資

個人事業主でも経営セーフティ共済に申込む方法を解説【経験談有】

夫(サラリーマン)、妻(自営業)、長女(小学生)、長男(保育園)の4人家族です。 個人事業主の開業申請をして5年弱。高収入ではないものの、ようやく収入も安定してきました。収入増加は嬉しくもあるのですが、各種税金の支払いの比重も高くなってきま...
投資

少額の個別株投資は意味があるのか?【2022年配当記録(日本株の高配当投資)】

夫(サラリーマン)、妻(自営業)、長女(小学生)、長男(保育園)の4人家族です。 業務委託で仕事をしている為、契約終了のリスクはつきものです。そのため、仕事でもポートフォリオを意識しています(複数の企業と契約、仕事内容も分散)。今のところ私...
投資

長期積立の第一歩としてセゾン投資がおすすめな理由【2014年からの推移公開します】 

夫(サラリーマン)、妻(自営業)、長女(小学生)、長男(保育園)の4人家族です。 当時勤めいた会社には、企業型確定拠出年金の制度があったので、多少投資信託に対する知識があったもの、あくまで会社の制度の為「どうせ老後まで引き出せないから、しょ...
投資

保険の勧誘は怖い?シンプルな保険のみ加入する理由

夫(サラリーマン)、妻(自営業)、長女(小学生)、長男(保育園)の4人家族です。 過去何度か保険会社のFPさんに相談したことがありますが、勧められる保険は、毎回やや複雑だと感じます。というのも保険会社がわざと分かりにくくしているか、私の頭が...
投資

インデックス投資だけでいい?楽しむ為の高配当株投資が必要な理由

夫(サラリーマン)、妻(自営業)、長女(小学生)、長男(保育園)の4人家族です。 私は今もインデックスの積立、長期積立がメインなので、投資に対するイメージは「淡々とコツコツやるものです」。今もそのイメージは変わらないですし、特に変更するつも...